2025年7月29日火曜日

集え!! 浅間耐久レース

 


🏁 浅間耐久レース 🏁

◎開催日時

11月8日(土)

公式練習終了後にスタート



◎レース方式

60分の耐久レース

チームの人数制限なし、一人での出走も可

コースはショートコースを使い、

2クラス混走となります。


◎クラス分け

🏁耐久ライト級

110cc以下の空冷エンヂン車

フロント19インチまで

※モノサス、油圧ブレーキ可

CR80等の80cc2st市販レーサー可



🏁耐久セニア級

空冷エンヂン車、排気量オープン

※モノサス、油圧ブレーキ可


※安全面を考慮し定員は

各クラス15チームずつ、

エントリーは先着順とさせて頂きます。



◎安全対策

日曜日のT.T.レース本線にも出走し、

耐久にも出走する方は必ず土曜日の公式練習走行会にもご参加ください。

より安全に耐久レースを進める為ですのでご理解及びご協力のほど、お願い申し上げます。


日曜日の本線には出走せず耐久レースのみチームの一員として出走する方はこの限りではございません。

その場合は、耐久レースのみのご参加で、公式練習走行会は不参加でも構いません。

十分に注意しお怪我のないようお仲間の皆様との耐久レースをお楽しみください。



◎エントリー料

◎日曜日のT.T.レースも参加の場合

1チーム¥5000-

◎日曜日のT.T.レース不参加の場合

1チーム¥15000-


チーム員2人目以降は1人あたり¥1000-ずつ

※チームの代表者がまとめてお支払いください。

※代表者はエントリーの際、チーム全員の名前を記入してください。


※チーム員の方はエントリーの際、代表者の名前を記入してください


※耐久レースのみ出走する方も保険の加入が必要となります。保険料は¥2000-となります。



◎ゼッケン

当日朝の受付時に耐久用の

ゼッケンをお渡しします。

必ずお渡ししたゼッケンが取付けられるように

してください。


ゼッケン番号は

受付時に各自お伝えします。


また、レース後は持ち帰らず必ずご返却ください。



◎耐久レースの表彰式は

日曜日の本レース終了後に行います。



◎ハンデ・イベント

耐久レース中の参加者全員がお楽しみ

いただく為のハンデイベントです。


〜人数ハンデ〜

●3人以上でのエントリー

ハンデイベント=0回

●2人1組でのエントリー

ハンデイベント=1回

●1人でのエントリー

ハンデイベント=2回


〜車両ハンデ〜

(ライト級)

●2st市販レーサーでのエントリー

ハンデイベント=1回

●モノサス車両でのエントリー

ハンデイベント=1回

(セニア級)

●モノサス車両でのエントリー

ハンデイベント=1回



例)CR80で1人でのエントリー

ハンデイベント/2+1=3回

例)ヤマハのセローで2人1組でのエントリー

ハンデイベント/1+1=2回

例)ホンダXR250で3人1組でのエントリー

ハンデイベント/1+0=1回

例)ヤマハSR400で4人1組でのエントリー

ハンデイベント/0+0=0回




※1度のピットインで行えるハンデイベントは

各1回ずつです。

同時に複数回行えません。

また、ライダー交代の為のピットインと

同時にハンデイベントは行えません。



⚠ハンデイベントの内容は当日発表いたします。

どうぞお楽しみに‼